株式会社ハーモは、2012年6月19日を以って、満50周年を迎えることが出来ました。これもひとえにお客様、お取引先様、地域、社員とその家族、多くの皆様方からご厚情とご支援をいただきました賜物と、心から感謝申し上げます。
思えば50年前、針金で丸太小屋を作り、ドラム缶をボイラーとして始めた5人ほどの製糸業。自動繰糸機を入れ、真空管を使った電子式の温調機が不具合となり、譲り受けた会社が今のハーモの始まりでした。初めに真空度数計を作り、これが全国の製糸工場に百台以上売れ、大いに利益を上げました。次にマユコンなる商品を作り、これが大ヒット。それが1年経過すると全国からクレームが入り始め、倒産の噂まで出てきました。仕方なく参考書と首っ引きでやっと新しいトランヂスタ方式(当時としては画期的)の電源部を作って、これを今までのお客さんに買ってもらい、取り替えるだけで良い売上になり、その年末には大黒字の会社になりました。その翌年には、いよいよプラスチック成形品取出機の製造・販売を始めることになりました。
そんな経験からどんな仕事でも、ドン底になった時からが本当の仕事で、地獄と極楽はいつも背中合わせにあることを忘れてはならないと肝に銘じてきました。
50歳までの歩みは、決して平坦なものではなく、山あり、谷あり、経済の荒波を創造と変化で乗り越えて、信頼と満足を形にしたモノづくりの経営を基盤にして、日本のみならず世界市場を相手に駆け抜けて、今日の業界の地位を築いて参りました。
今までの経験したことの無いスピードと変革、戻ることの出来ない環境の変貌に、いつも先駆者となるべく誠の力を磨きながら、将来に向かって社是の精神を持って、日本にしか出来ない技術を守り続けていきたいと思います。さらに私たちは、永遠に創業の原点を忘れることなく、お客様のニーズに耳を傾けて日々多様化する要望に謙虚に対応して、より良い商品とサービスを提供していく所存であります。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げご挨拶と致します。
会 長(創業者) |
濱 富夫 |
代表取締役社長 |
濱 秀明 |
|